Quantcast
Channel: オタクマガジン~黒歴史の向こう側へ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 217

無職から脱出して1年も経ってました!【雑記】

$
0
0

どうも、オタクマガジンです。
またまた仕事関連のお話でスミマセンです。


電車内でゲロ吐きそうになったり、仕事中に手足が震えたりする酷い日常が、もう遥か昔に思えるくらいに月日が経ってしまった。高校生過ぎた辺りからの時間の経つスピードは本当に速くて、このままオッサンになって死にゆくのかなぁとか考えると、田舎に移住する素敵老後計画を立てようかと思うこともそんなに驚く事でもないのかなぁなんて。



今の平穏な生活を過ごす中で、地獄のようなあの頃の生活を思い返して分かった事は、あまりにも完璧主義を求め過ぎて、それに押しつぶされてしまったのだなぁということだ。最近、思っていたよりも仕事をいい加減にしている人が多いという事に気づき、「もしかしたら俺って意外に出来てるんじゃないの?」と、ある意味自分に自信が持てた。そして何より、そんないい加減な人達の中で、自分だけ完璧主義を掲げるのはバカらしいという事にも気づいた。自分がミスって何か言われたとしても、「イヤでもお前も出来てないやんけ」と心の奥底で思うことにより、これまでは必死に自分に責任を押し付けてしまっていた事をどうにか逃がすことができるようになった。これは、精神衛生上すごくよい。



あまり長々と自己啓発セミナー的な事を書くのも面白くないのでこの辺にするけど、とにかく、諦め・逃げ・思考放棄みたいな一見ネガティブな事は、使う場面によっては意外と良い効果を発揮するもんなんだなとようやく気づいた次第であります。本当の理想は、”割りと横暴でクソだけどあっけらかんとしているヤツ”なんですけど、そこまでいく勇気はないので、自分の失敗を笑えるような感じでやっていけたらなぁと思います。(あくまでも気持ちの問題ですけど)




ついでに趣味的な事もまとめて書いていこうと思います。最近クイズマジックアカデミーというゲームを始めました。元アンサーアンサーのプレイヤーなんですが、コレ面白いですね。可愛いキャラが沢山いて声優ボイスつきという豪華仕様。もっと早くやっておけば良かったと後悔しています。あと、アイコンクリックで「おつかれ!」みたいなのを送れる機能もあったりしてなんか懐かしい気分になりました。クイズに関しては、社会的なカテゴリは壊滅的ですね。学の無さが露呈するぜwwwww



こないだフレームアームズガールを作ったんですけど、やっぱこういうのやるの面白いですね。切れ端のバリを取るのが難しくて、ど〜しても跡が残るのが心残りで、どうせなら塗装もしてやろうかなんて思ったりしますね。今度の休みに残りの武器パーツなんかも組み立てようかなと考えております。あ、そうだ(唐突)キャラグミン海未ちゃんも作らないと。



他には、カセットテープにアニソンを録音する技術を磨いたり、株に手を出したり、ガンスリンガーガールというアニメを見始めたり、色々やってます。色々手出しすぎて、クレジットカードの利用額がやばいです。誰か助けろ。



てなわけで、今日はこんな感じで!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 217

Latest Images

Trending Articles