Quantcast
Channel: オタクマガジン~黒歴史の向こう側へ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 217

コミケに一緒に行った友人が糞すぎた件

$
0
0

ども。
先日コミケに参戦したオタクマガジンです。
まだ記事を見てない人はこちらをどうぞ。

二日目
最終日


はじめに
俺はホントは1人でコミケに行くつもりだったんだけど、せっかく年末で時間もあるし、複数人だと色々楽だと思ってウイルス君を誘った。……ウイルス君は同人誌に全く興味がないどころか、アニメグッズすら「恥ずかしい」と言って一切買わない奴だ。正直、俺自身話半分で誘ってみたのだが、「東京観光できるし」的な感じで結局来ることになった。




コミケ二日目

ビッグサイトについたのは30日の朝5時くらいの事。夜行バスでの疲れが出ているということでかなりしんどかったが、これからコミケに参加できるんだ!という気分が俺を興奮させてくれていた。……国際展示場駅に着いて少しした後、始発組のとてつもない波に押されながらも俺たちは企業ブース列になんとか並ぶことが出来た。ここから、ウイルス君がぶっ壊れた。



しっかり座る事も出来ないくらい小さなスペースでこれから5時間は待機って時に、ウイルス君はしきりに「もう帰りたい」「もう二度と来ない」と”何度も”口にしていた。ガチでぶんなぐりたい衝動に駆られたが、周りの参加者達に迷惑がかかるし、ホテルも明日も行動を共にする事を考えるとなんとか我慢するしか無かった。


途中、ウイルス君は「寂しいから家族に電話する」と言って電話をかけた。



ウイルス「お母さん?今起きてる? 今コミケにいるけど、もう帰りたい…」
     「うん、…周りの人(コミケ参加者)すごいわ」
    「うん、なんかコスプレとかする場所。うん。」


家族に電話し、「もう帰りたい」と言うウイルス君。
オイ、それ、俺&他の奴が居る所で報告しなきゃいけないことか?
いちいち聞こえるように言うんじゃねえよ。



会話
待機列にカバンを置いたまま自分の場所が分からなくなった人が多数居て、その時に俺が「あの人大丈夫かな?」みたいな話を振ると、「どうにかなるんじゃない?」「知らん」などとそれで会話が終了してしまう返しばかりを俺にしてきた。この後も数時間色んな話をしたが、大体がこういう言葉しか返ってこないので、そのうち俺は会話することがダルくなってきていた


ウイルス君は普段から、俺が「おそ松さん腐女子って臭いよな」的な話をすると「まぁいいんじゃない?」的なさっき書いた返ししかしてこない。俺が聞きたいのは、”お前がどう思っているか”なのに……



コミケ内で

糞つまんねー会話で5時間時間を潰した後、俺達は会場内に入った。
そこでもウイルス君は「帰りたい」と言い、コスプレをしている人を見つけては「これ突っ込んだらあかんのやろな」などと意味不明な事を口にしていた。俺だってコスプレというジャンルはよく分からないしむしろ嫌いな方だし糞だと思ってる。だけど、そういう事を言っていいのはそういう人が居ない場所でのみ許される事だ。楽しんでいる人がいる所で、言っちゃいけない。


それこそTwitterとかLINEとか俺みたいにブログで書けばいい話だ。




コミケ帰りに…

コミケから帰る際、ウイルス君はUFOキャッチャーで取った凛ちゃんフィギュアについて色々言っていたのだが、本当に意味不明だった。


ウイルス「この凛ちゃんフィギュア投げたら人群がってくるかな」
    「凛ちゃんフィギュアぶっ壊れててもどうでもええわwww」


じゃあなんでキャッチャーなんかやったんですかね?



最終的に…
ウイルス君が「コミケは糞だ。もう二度と行かない」と思った点についてはどうでも良いが、俺自身が「もうウイルス君とはあんまり遊びたくないな」と思ってしまったのが、とても残念でならない。……ウイルス君が全部悪いというわけでもないと思う。誘ってしまった俺にも落ち度があると思う。だから、これからはもうウイルス君とオタク的な場所には行かないようにする と心に決めた。




思えば…

コミケに行って気付いたのだが、俺の周りの友人は、どいつもこいつも同人誌はおろかアニメグッズすらも買わない奴ばかりだし、アニソンもYouTubeで聴いてるレベルだし、エロゲプレイした奴なんて1人もいない。そう、俺の周りの友人は”消費しないオタク”で、俺とは違うオタクだったのだ。


何も「グッズを買えば偉い」とか「グッズ買ってこそオタク」とは思ってない。
だけど、俺とは決定的に違う奴らなんだな と今更ながら再認識した。



考えたんだけど
オタクに限らず、趣味というものはホントに”人それぞれ”だ。どうしたって理解出来ないものはあるだろうし、どう言われたって好きなモンは好きなんだと思う。だから、周りにいる友人が必ず自分と同じような趣味を持っているとは限らない。じゃあ、どうやって付き合って行けばいいのか? それは多分、今ならネットになるんだと思う。遠くにいても、会ったことがなくても、自分とガッチリ趣味の合う人間がいる。 それがネットだ。


多分、本気で心から好きなことで誰かと語り合ったり、イベントに行こうと思ったら、ネットの中あるいはそういうコミュニティの人じゃないとダメなんじゃないか?と思った。



ということで

いっぺん友人とのつきあい方、そして俺自身の心の整理・日頃の行いの振り返りという意味で、しばらく友人と遊ぶ事をやめる事にした。あと、これからオタク系イベントに行く際は完全に1人で行こうと思う。多分、誘っても来ないだろうしね。



と、まぁ長くなりましたが、俺が一番言いたいのはですね
「口に出さない方がいいこともある」
「旅行は喧嘩の元」 
ということです。


俺自身、よく考えず口に出す事が多いので、それも少し反省しようと思います。
あと旅行は確実に喧嘩する原因になるので、俺みたいに神経質な人はやめといた方がいいと思います。イライラするしお互いよくないです。


では、オタクマガジンでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 217

Latest Images

Trending Articles