どうも。
俺はもうかれこれ一年半以上ここニコニコでブロマガを書いているわけだが、俺の”好きなもの”に関する記事は少ない。時を遡り…初期の方の記事を見れば、マイリストに入っている動画を紹介したりそんなクソしょうもない記事があるわけだが、最近となっては批判記事ばかりである。今日は何故このような現状になったかを皆に説明したいと思う。
宣伝されたらこの記事は消します。
以下、真面目な内容です
俺が”好きなもの”についてブログを書かないその理由は、今日宣伝された記事に全てが集約されている。……俺は、「オレ的オススメのエロゲソングを紹介するぜ!」で、個人的に気に入っている曲を数曲ピックアップして紹介した。このコメント欄を見ていただければよくわかるが、このブログ記事に、内容に関してコメントしている奴は1人としていない。
コメントのほとんどが
「○○が入ってない」
「俺は○○が好き」
「○○がオススメ」
という状況である。
100件近くコメントがあって、一つも
「聞いてみたけどスゲエいい曲だな」
「聞いたけどイマイチだったわ」
というコメントが無い。
この現状が、俺が好きな物を取り上げない理由そのものだ。
何故、皆聞いても無いのに自分の好みを語り出すのだろうか?
挙句の果てには「○○が入ってない」とは何様なのだろうか?
レンタルCD屋に行って、”店長オススメ”のCDを見かけた時、「なんでコレがオススメやねん。もっと良いCDあるだろ」と文句を付けていたら…それは頭がぶっとんでるオカシイやつだ。そのオカシイやつを見ている気分だよ俺は。
今回、俺は誰の評価も全く気にせずただ自分の好きな曲を紹介したわけだが、共感も否定もされずただ皆のオススメをコメント欄に書かれるだけとなったこのブログ記事は俺史上最高レベルでクソだと思う。一体何のためにブログを書いているのか全く意味不明である。俺は皆の話題提供係ではない。……なので、今後こういうブログ記事はあまり書かないと思う。
今日俺をお気に入りに入れてくれた数人&こういう記事をそこそこ待っていた人には申し訳ないが、今後ランキング記事・個人的に気に入った物を混合で紹介する記事は書かない事にするので、それを見たい!見たかったという人は残念だが諦めてくれ。今後例えばエロゲ曲を紹介する際は、買ったCDの紹介…みたいな形でしていこうと思うので、まぁ、頭の中に入れておいてくれ。
まぁ最終何が言いたいかというとですね
話題提供にしかならない記事は書きたく無い ということなんですわ。
そんでもって、好きな物をオススメするのは無意味な事だと、再確認しました。
せめて否定されて傷つきたかったわ。
↧
俺が”好きなもの”の事についてブログを書かない理由
↧